岡山県高等学校教育研究会理科部会生物分科会

おすすめ

光合成色素の分離実験では,有機溶媒を抽出液に使うので,においに敏感な生徒は体調を崩す場合がある。また,すりつぶし,抽出,材料のスポット,展開,と手順が多岐にわたるため,実験に不慣れな生徒だと時間内に終わらないことがある。すりつぶしとスポット,抽出と展開をそれぞれ同時に行い,実験の時間短縮し,展開液を少量にすることでにおいの軽減にもつながる。
簡単な実験手順は次のとおり。

観察の手順

  1. ろ紙に基準線を引く(端から2cm)
  2. 基準線の中心から直径6mmの円を描く
  3. ホウレンソウの葉を小さくちぎり,基準線の中心にあて,爪楊枝の柄でたたき,ホウレンソウの汁をしっかり付ける。
  4. 切れ込みの入ったゴム栓にろ紙をはさむ。
  5. 展開液(ベンジン:除光液=5:2)を試験管に入れ,ろ紙をいれ,しっかりふたをする。

※直径6mm程度がうまく行く確立が高い

メニューを閉じる