2019年8月1日 実用例 / 授業例 / 生物 / 生物の進化と系統 おすすめ 地球の歴史を糸の長さで表し,生物進化のイベントを荷札で作成する。 生命誕生が40億年,真核生物が19億年前に誕生したと言われても生徒はうまく想像できない。地球と生物の歴史をよくカレンダーで例えることで生徒が理解しやすいという報告があるが,同様に,長さで時間を表すことも効果的である。 写真は地球誕生の46億年を460cmに表して,タコ糸で数直線のように表している。生徒数人で分担して,生物学的・地質学的なイベントを荷札に書いて吊るす。 おすすめ 浸透現象のモデル実験 2019年7月24日 コアサンプルの活用 2019年8月1日 酵素反応の簡易モデル化 2019年7月29日